
特大型艦船建造モジュールが完成したので特大艦船を建造することが出来るようになりました。
画像は、ボソ・タミッションで発見したステーションを改造したものです。

早速ラプターを造りました。エンジンはPAR製のものに変更しています。スプリットのエンジンは、トラベル速度が遅いものが多いので、空母、輸送船等の輸送力も欲しい船には他勢力のエンジンを載せています。余談ですが、建造時に船体部品のコンテナ容量が不足して何時まで経っても建造が始まらなかったので、造船所ではコンテナ保管庫を多めに作った方が良いです。

ブリッジはこんな感じです。

ラプターから発進時はこんな感じです。

下から見ると、槍に見えます。
次回こそは、スプリットのプロットを進めたいです。
コメント