モンスターハンターワイルズ7【アップデート情報】【3月25日発表】

YouTubeにてモンスターハンターワイルズのアップデート情報が発表されたのでまとめてみました。元動画を見たい方は、次のURLから確認してください。https://www.youtube.com/watch?v=oN83XwJLV7g

タイトルアップデート第1弾【4月4日配信】

タマミツネ

タイトルアップデート第1弾でタマミツネが復活します。HR21以上で緋の森にいるカーニャに話しかけると、エクストラミッションが解放されます。防具も製作出来る様なので、とても楽しみです。

ゾ・シア

白熾龍ゾ・シアが繰り返し挑めるようにります。
HR50以上で解放される特定のミッションをクリアする事で環境サマリーに表示されます。
竜都の跡形の環境が「竜の目覚め」の際に低確率で出現しクエスト化可能です。
ソ・シアの素材を使用して、ハンター、オトモの装備を生産可能となります。

今まではゾ・シアの装備が無かったのでどの様なスキルが付与されるのかワクワクしています。HR50以上を要求されるので、難易度は高めかもしれません。

大集会所

新たな拠点が実装されます。HR16以上で交わりの峰スージャンにいる「テツザン」に話しかけることで解放されます。大集会所は、他ハンターとの交流が更に多彩となった拠点です。映像を見ると、腕相撲が出来そうです。

大集会所解放後に「サークル情報窓口」は「隔ての砂原」から移設され、サークル周りの管理を大集会所で行うことが出来ます。(移設なので、「隔ての砂原」からはなくなるかも?)

大集会所はスージャの民に古くから伝わる祈りを捧げる場所です。夜になると時折「歌姫」が捧げる唄を聴くことが出来ます。

闘技場

世界中のハンターとクエストのクリアタイムを競う「闘技大会クエスト」が追加されます。大集会所にある「闘技大会カウンター」から受注・参加が可能です。
全世界のランキングは大集会所入口にある「調査隊レコードボード」のレコードランキングから確認できます。映像を見ると、闘技王のコインが報酬に確認できます。

「闘技大会クエスト」の参加報酬でチャームが獲得出来ます。記録や順位に応じて、装飾が豪華になったチャームとなります。また、闘技大会クエストの配信バウンティも追加されます。

闘技場では「闘技大会クエスト」「チャレンジクエスト」「フリーチャレンジクエスト」の3種類が受注出来る様です。

「闘技大会クエスト」「チャレンジクエスト」は指定された装備で最大2人まで参加出来るクエスト、
「フリーチャレンジクエスト」は装備指定が無く、最大4人まで参加できます。
どのクエストもプレイヤーの代わりにサポートハンターを同行可能です。

DLC追加
アルマの衣装

アルマの衣装変更が可能となります。キャンプ内の身だしなみを整える項目に、「アルマの衣装変更」が追加されます。それに伴い、無料のDLCでアルマの衣装が受け取れます。
衣装以外にも、再度ミッションをクリアすると、眼鏡の変更も可能になります。

コスメティックDLCパック1

「コスメティックDLCパック1」がタイトルアップデートで配信されます。
プレミアムデラックスエディション、コスメティックDLCパスを持っている人はダウンロード可能です。単体でも購入可。

その他

キャンプオプションがラインナップされます。
(映像を見る限り、簡易キャンプに様々な装飾品を追加出来そう)

その他にもパックに含まれないDLCが配信される様です。

交わりの祭事【花舞の儀】4月23日~5月7日

新たな拠点「大集会所」では、季節ごとに華やかな祭りが開催されます。4月23日から春の季節イベント「交わりの祭事(花舞の儀)」を開催予定です。
季節イベントでは、大集会所の装飾や食事が変化し、限定の装備、ジェスチャー、簡易キャンプの装飾などを入手可能です。季節イベントクエストの配信に加えて、過去配信していたほとんどのイベントクエストが再配信されます。

歴戦王レ・ダウ 4月30日~5月21日

歴戦の個体を超えるモンスター歴戦王レ・ダウと戦えるようになります。防具も新たにレダゼルトγ(ガンマ)シリーズが製作出来ます。受注にはHR50以上が必要です。
(映像だとフリーチャレンジクエストに分類されています。場所は隔ての砂原)

その他

「タルコロチャレンジ」
ターゲット目がけてタル爆弾を転がすミニゲームが実装されます。狩猟に役立つアイテムやチャームが獲得出来ます。「タルコロチャレンジ券」はログインボーナス等で入手可能となります。

5月末ごろに、カプコンコラボ、その他追加機能が実装予定です。

夏頃
タイトルアップデート第2弾追加モンスター、季節イベント「捕獲した環境生物のリスト」を実装予定。

コメント

タイトルとURLをコピーしました